いまさら感もありますが、
我が家で育てております、ハイグロフィラ・ピンナティフィダです。
ちなみに我が家の株はハイグロ・ラトナギリ産で購入したものとなります。
このピンナティフィダですが、出回っているものは
たいてい葉があざやかな緑色なんですが、自然化では、
どちらかというと赤みのある褐色系のようです。
私が購入したものも、葉の色は、あざやかな緑色でした。
蛍光灯で育成中のものです。葉の色は購入時と変わらずです。
こちらは水上栽培中の株です。これも葉の色は緑色。
で、メタハラ直下で育成している株ですが、
こちらの株は、葉が褐色に変わってきており葉裏が紫っぽい色になりました。
また、葉脈も赤色に変化してきております。
何れにしろ、葉色がどうであれ葉の形がとても特徴的で活着もOKと
素晴らしい水草であることには変わりがないと思っております。
我が家で育てております、ハイグロフィラ・ピンナティフィダです。
ちなみに我が家の株はハイグロ・ラトナギリ産で購入したものとなります。
このピンナティフィダですが、出回っているものは
たいてい葉があざやかな緑色なんですが、自然化では、
どちらかというと赤みのある褐色系のようです。
私が購入したものも、葉の色は、あざやかな緑色でした。
蛍光灯で育成中のものです。葉の色は購入時と変わらずです。
こちらは水上栽培中の株です。これも葉の色は緑色。
で、メタハラ直下で育成している株ですが、
こちらの株は、葉が褐色に変わってきており葉裏が紫っぽい色になりました。
また、葉脈も赤色に変化してきております。
何れにしろ、葉色がどうであれ葉の形がとても特徴的で活着もOKと
素晴らしい水草であることには変わりがないと思っております。
PR
Comments
M.S.R さま
ホント、カッコいいです。
レイアウトに多用したくなる草ですね。
ただ、巨大化したら、ちょっとイヤだなぁ・・w
PHの適応範囲が広そうな感じがしてたのですが、
そうでもないのですね・・・。
レイアウトに多用したくなる草ですね。
ただ、巨大化したら、ちょっとイヤだなぁ・・w
PHの適応範囲が広そうな感じがしてたのですが、
そうでもないのですね・・・。
クールライン さま
先日はフォローありがとうございましたw
うちの場合は、鉄分の添加は行っていませんので
光量だけでも違いが出るようですね。
水上、現状は高湿度でいってます。
が、そろそろ常湿でいけそうな感じがしますので
外に出してみようかなと思ってます。
うちの場合は、鉄分の添加は行っていませんので
光量だけでも違いが出るようですね。
水上、現状は高湿度でいってます。
が、そろそろ常湿でいけそうな感じがしますので
外に出してみようかなと思ってます。
あちぇ さま
こういった理科の実験的なことが好きです。
環境が違ったらどう変わるかな~というのが。
ただ、そのせいでこれまでたくさん枯らせてしまいましたがw
蛍光灯でも水面近くとかなら赤くなりそうな気がしていますが・・
確信はないですw
環境が違ったらどう変わるかな~というのが。
ただ、そのせいでこれまでたくさん枯らせてしまいましたがw
蛍光灯でも水面近くとかなら赤くなりそうな気がしていますが・・
確信はないですw
aero1126 さま
かなりの方が導入されていらっしゃいますね。
実際、私も初めて見たとき、おお!と思いましたw
葉が特徴的かつ有茎種でありながら活着出来る。
どうですか?ホント素晴らしいですよw
蛍光灯でも、3~4灯とかで水面近くなら赤くできそうな気がします。
実際、私も初めて見たとき、おお!と思いましたw
葉が特徴的かつ有茎種でありながら活着出来る。
どうですか?ホント素晴らしいですよw
蛍光灯でも、3~4灯とかで水面近くなら赤くできそうな気がします。
ほんだし さま
たしか植物が効率良く吸収できる波長って赤と青で
吸収できない残りの緑色=葉の色だったと思います。
なので赤みを出すには、赤の波長を余らせれば・・・
ってこんなことを書き出すとグダグダになってしまうので
結局のところ、メタハラだと力押ししやすいんですかね
ってことにしておきますw
吸収できない残りの緑色=葉の色だったと思います。
なので赤みを出すには、赤の波長を余らせれば・・・
ってこんなことを書き出すとグダグダになってしまうので
結局のところ、メタハラだと力押ししやすいんですかね
ってことにしておきますw
遊@危 さま
そうですね、ちょっと一気にやりすぎたかもしれないですw
もう少し時間をおいて現状が普通に
思えるようになった頃合で再度、アタックしようと思いますw
もう少し時間をおいて現状が普通に
思えるようになった頃合で再度、アタックしようと思いますw
無題
こんばんは。
あー、最近、よく見る水草ですねー。(ブログでですけど。)
実分はみたことないのですが、、よさげですね~。
水草自体魅力ある姿なのに、活着可能なのがポイント高いですよねー。
そのうち我が家にもお迎えしたいものです。
あー、最近、よく見る水草ですねー。(ブログでですけど。)
実分はみたことないのですが、、よさげですね~。
水草自体魅力ある姿なのに、活着可能なのがポイント高いですよねー。
そのうち我が家にもお迎えしたいものです。
ぴんく さま
導入された方がたくさんいらっしゃるので
たしかによく見かけますねw
ピンナティフィダ、活着可能な点がとてもGoodですね。
とは言ってもうちでは活着させていないですがw
ぜひお迎えしてみてください。
オススメですw
たしかによく見かけますねw
ピンナティフィダ、活着可能な点がとてもGoodですね。
とは言ってもうちでは活着させていないですがw
ぜひお迎えしてみてください。
オススメですw
無題
すいません、またしても低レベルなこと聞きますが
ハイグロフィラって有茎草のあのハイグロフィラとはまた違う?
活着もするんですよね?
見た目凄く格好良いし色も光量によって変化するだなんて
最近渋い水草が好きになってきた僕としてはめちゃ好みですw
ハイグロフィラって有茎草のあのハイグロフィラとはまた違う?
活着もするんですよね?
見た目凄く格好良いし色も光量によって変化するだなんて
最近渋い水草が好きになってきた僕としてはめちゃ好みですw
acidaqua さま
あのハイグロフィラですよw
活着もしますよ、うちではしていないですが・・
お、渋い水草が好みになってきましたか!私と同じですねw
30cmキューブ、流木でいくんですよね?
ちょうどいいタイミングじゃないですかw
活着もしますよ、うちではしていないですが・・
お、渋い水草が好みになってきましたか!私と同じですねw
30cmキューブ、流木でいくんですよね?
ちょうどいいタイミングじゃないですかw
無題
メタハラ直下で育成の紫っぽい感じは
なかなかシブいですね^^
ハイグロフィラ系って成長早いと思うんですけど
レイアウトに使うとしたらやっぱり後景に密生
って感じがですかねぇ@@?
葉の大きさからしても大型水槽向きになるのかな。。
何れにしろ素晴らしい水草ですね^^
なかなかシブいですね^^
ハイグロフィラ系って成長早いと思うんですけど
レイアウトに使うとしたらやっぱり後景に密生
って感じがですかねぇ@@?
葉の大きさからしても大型水槽向きになるのかな。。
何れにしろ素晴らしい水草ですね^^
黒猫あくあ さま
そうですね、やっぱり紫っぽい色が出てる方がシブいですね。
でも緑色のも、また違った良さがありますw
特徴的な葉の形&活着可能なだけに
個人的には、アクセントとして使う方が
いいのかなぁ~という印象です。
うちでは、あまり大きくなっていませんが
子株はめっちゃ出てます。
巨大化したら、カットカットでw
でも緑色のも、また違った良さがありますw
特徴的な葉の形&活着可能なだけに
個人的には、アクセントとして使う方が
いいのかなぁ~という印象です。
うちでは、あまり大きくなっていませんが
子株はめっちゃ出てます。
巨大化したら、カットカットでw
記事にコメントする
Green * Style
By m-s
初心者なりに水草レイアウト水槽や水上栽培を日々苦戦しつつも楽しんでおります。
コメント、相互リンク大歓迎です!
twitter、始めました!
フォローして頂けると嬉しいです!
コメント、相互リンク大歓迎です!
twitter、始めました!
フォローして頂けると嬉しいです!
カテゴリー
最新コメント
アーカイブ
リンク
リンク (ブログ)
ブログ内検索